登記・相続電話ガイド
「ちょっと聞きたい」、
「確認したい」こんなときは
登記・相続電話ガイドを
ご利用ください。
登記のことでちょっと聞きたい、相続手続で確認したいなど簡単なご質問に司法書士がお答えします。
お近くの司法書士をご紹介することもできます。

- ※通話料は利用者のご負担となります
- ※050から始まるIP電話を使用しております。
- ※固定電話 (一般回線) からご利用の場合の通話料は、時間帯・地域に関係なく、3分11円程度になります。
- ※IP電話からご利用の場合は、契約されているIP電話のサービス内容によりご利用できない場合がございます。
- ※ご質問の内容は相続や遺言の手続、登記手続(不動産・商業法人)に限ります。
- ※ご質問については10分以内でお願いします。10分を超えるご質問はお電話で容易にお答えできる内容ではないことから、本ガイドでのご対応はいたしません。各総合相談センターの面談相談をご利用ください。
- ※ご希望により、相談先としてお近くの司法書士のご紹介をいたしますが、その際の相談料等について本ガイドでは関与しておりません。恐れ入りますが紹介先司法書士に直接ご確認をお願いします。
- ※登記申請書、申立書、遺産分割協議書、遺言書、契約書等の書き方などについてのお問い合わせについてはお答えできません。
ご利用が集中してお電話が繋がりにくいことがございます。予めご了承ください。
法律相談は紛争の価額が140万円以下の民事事件に限ります。